バナー

2012年6月29日金曜日

猪瀬直樹

猪瀬君。昨日は東電、今日は東京メトロの株主総会で大活躍である。
東電はまぁ今のご時世、云われてしょうがないだろうが
東京メトロもまさか年間維持費が40億もかかる建物で仕事している人から
「市場原理」とか云われてビックリしたのではないだろうか。

猪瀬君のメトロ叩きに九段下駅「バカの壁」問題がある。

別会社にしているせいで同じホームなのでわざわざ階段降りて乗り換えている
非合理だ!壁崩せ!という話。

本当にそうなのか。
それほどこの壁を取り払えば素晴らしいのか。
よく見て欲しい、同一ホームなのは半蔵門線押上方面行と
都営新宿線新宿方面行だ。



これが東京の地下鉄路線図

半蔵門線から見てみよう
半蔵門線は渋谷を挟んで東急田園都市線と相互に直通運転をしている。
渋谷方面から半蔵門線に乗ってきて九段下で都営新宿線に乗り換える場合
目的地として考えられるのは市ヶ谷、曙橋、新宿三丁目の3駅だろう。
※京王新線の幡ヶ谷、笹塚も考えられるが、これだけ大周りするより
 渋谷から新宿までショートカット、あるいはバスを使う方が速い。

しかし市ヶ谷が目的地の人は普通永田町で有楽町線に乗換だ。
田町駅の半蔵門線と有楽町線
一番奥でエスカレーターを通して繋がっているので
先頭の車両がお勧めです。(笑)
新宿三丁目が目的地の人は渋谷で副都心線乗換。
そして新宿が目的地なら渋谷から山手線だろう。
となると使えそうなのは曙橋くらいになる。
東京女子医大に行く人くらいかな。

都営新宿線の方はどうだろうか。
こっちの路線は京王線と新宿を挟んで相互に直通運転をしている。
新宿方面から都営新宿線に乗ってきて九段下で半蔵門線に乗り換える場合
目的地として考えられるのは半蔵門、永田町、青山一丁目、表参道の4駅だろう。

しかし永田町が目的地の人は、普通新宿で丸ノ内線に乗り換えて赤坂見附だろう。
青山一丁目は新宿で大江戸線乗換
表参道の人は、元々京王線沿線には住まないで小田急だろう。
そして渋谷は新宿から山手線。
となるとこちらも半蔵門くらいしか、この乗換が生かせそうな駅はない。
MXテレビに行きやすくなるね(笑)

つまりこのままでは、壁を取っ払ってもそんなに乗り換える人いないでしょ
という話だ。

どうせならJRの御茶ノ水駅みたいな同方向乗換
つまり押上方面と本八幡方面
あるいは渋谷方面と新宿方面が乗り換えられるようにならないと
50円しか割り引いてくれないメトロと都営を跨ぐ人いないでしょ
ということです。

猪瀬君、道路公団を叩いた時「俺ほど日本中の高速道路に乗った奴はいない」と豪語してたけど、
電車はそんなに詳しくないのね。

長野だもんね。
地下鉄ないもんね


あっ!あった!

長野駅−善光寺下駅間
なんと元日比谷線の車両とロマンスカーが!
でもこれ地下鉄じゃないんだよ~
だって地下鉄ならトンネル内で停車した時に客逃がすために
貫通扉が必須だもんね。

だから北千住から出てる本物のロマンスカーは

ほら正面に貫通扉が。
これ前に倒すと階段っていうか梯子みたいになってます。

すいません、全然話がそれちゃいました(爆)

0 件のコメント:

コメントを投稿