バナー

2012年5月30日水曜日

スポーツ振興くじ助成金勉強会開催のお知らせ(6/26@秋葉原)

スポーツ振興くじ助成は、totoの販売により得られる資金をもとに、スポーツ動推進事業への助成や総合型地域スポーツクラブの活動助成などが行われ、の助成金額は2010年度には100億円を突破しています。
今回、スポーツマネジメントの専門家から、toto助成金について、基礎から助成をけるにあたり必要となるポイント・考え方をお伝えします。
chirashi.gif

toto助成事業の例
・サッカー教室、サッカースクールなどのサッカー普及事業
・廃校跡地のスポーツクラブ人工芝グラウンド・照明の整備
・総合型スポーツクラブのクラブハウス新築事業
・トレーニングマシンを用いた初心者向け健康教室開催
・ジュニアテニストーナメント大会開催
・弓道遠的選手権大会開催
・運動習得効果を高める能力育成のための体育教室開催 等

日 時26日(火)18:30~20:30   

会 場:就労移行支援事業所 さらぽれ塾 秋葉原

対 象スポーツの振興を主たる目的とする団体
     [障害者スポーツ含む] 
  (スポーツNPO法人、任意団体、総合型地域スポーツクラブ、
              スポーツ少年団、社会人クラブ 他)

参加費5,000円(税込)

講 師谷塚 哲
    REGISTA有限責任事業組合  代表
平成国際大学  非常勤講師

1972年埼玉県生まれ。武南高校・順天堂大学とサッカーを続け
社会人は地域リーグでJFL参入を目指す。
30歳で現役を引退し、行政書士試験合格。
平成17年にスポーツ法務事務所/谷塚行政書士事務所を開業。
専門家による専門的なスポーツマネジメント組織の確立を目し、
REGISTA.LLPを立ち上げる。
平成24年度スポーツ振興くじ助成、申請件数20件以上、
申請総額約1億2千万円、助成金額約1億円。

申込・問合せ先
特活)NPO支援機構すぎなみ
TEL:03-6687-9990
FAX:03-6694-0004
167-0035 東京都杉並区今川3-13-26
info@nposuginami.jp

参加を希望される方は下記1)~3)の方法でお申し込みください。
1)こちらの入力フォームからお申し込み
2)右上のチラシの画像をクリックしてチラシ裏面の参加申込書を印刷してください。
必要な項目を記入し、上記申込・問合せ先まで郵送・またはFAXでお送りください。
3)上記申込・問合せ先メールアドレスまで
件名「6月26日スポーツ振興くじ助成金勉強会参加申し込み」というメールに
氏名(ふりがな)・年齢・所属団体名・住所・連絡先電話番号、FAX番号、E-mailアドレス、
学生の方は学校名/お勤めの方は会社名、今回の講座の受講の動機を記入の上送信

ヤナーチェック

まず昨日の銀行手数料の記事で1つ間違えました。ごめんなさい

twitterからブログを作るところで

gooブログをお勧めしたけど、teacup.ブログを使った方が良かった。

 

gooブログではやろうとしていることが有料会員でないとできないのだ。

teacupは無料でもOKなので、こっちが正解。

当該記事を修正しておきました。ご参照ください。

 

さて、いまさらながらこの本を読んでいる。

 文庫本が出たタイミングで、

ハードカバーがbookoffの100円コーナーに落ちてきたので購入した。

だからホントはこっちの本

 

ちなみにこのハードカーバーのロープライス(中古)は

アマゾンマーケットプレイス名物の1円本にはなりません。

あれは厚さ2センチ以下の本を送る際に

メール便を使って80円で送って

amazonから送料として260円貰うことで利益を出している。

この本は2センチ以上なのでゆうメール(旧冊子小包)になっちゃうのだ。

 

で肝心の本の中身は

村上春樹お得意の2つのお話が章ごとに同時に進んでいく。

 

 とか

これを思い出した。(あっこれこれ1円本!)

 

ハゲの話がよく出てくる。

髪の生え際が額のずっと後ろに後退し、わずかに残った髪は、霜の降りた秋の草地を思わせる。

とか

その禿げ残った髪を、好きなだけ指でいじくりまわしてみたい。

いや素晴らしい。あいも変わらずメタフォリカルである。

 

理想的な禿げがショーン・コネリーってのも時代だ。

今だったらジュード・ロウだろう。

 

今回のテーマ曲は(今のところだけど)

ヤナーチェックの『シンフォニエッタ』らしい。

 

青豆はその曲を聴くために自由が丘でレコード(!)を買っていたが

今はネットで聞くことができる。

なるほどファンファーレっぽい

 

 

 

 

それは八名信夫

2012年5月28日月曜日

銀行から手数料を取り戻せ!(FacebookやTwitterからブログを作る)


僕はケチだ。
なにもブログに胸張って書くことでもないが
本当にケチなんだからしょうがない。

若い頃はいつも金がなかった。
モノが食べられないのは
たとえば賄い付きのバイトをするなりして何とかしていたが
その頃吸っていたタバコが手に入らないのが本当にきつかった。

1円玉をかき集めて、おばちゃんに笑われながらショートホープを1箱だけ
(普通は2箱売り)買ったこともあるし
それすらない時は自分の吸い残したタバコを吸っていた。
シケモクってやつだ
しかも、紙巻きの道具まで手に入れて
ほぐして作っていたから本格的だ
あぁその努力を何か別のものに向けていれば...orz

そんなわけで今でも色んなものの価格にとてもシビアである。
貧しさの残渣が吝嗇のマントを身に纏い

嘘です。
そんな大層なもんじゃない、ただセコイだけです。

だから銀行のATM手数料と云う奴が大嫌いだ。
だいたい自分のお金を引き出すのに
ほとんど付かない利子に比べて何倍もする手数料を取られるのか納得できない。

いつも手数料がつかないように気を付けているが
時々、油断して盗られる(←うん、この字だ)時がある。
平日の朝8:40とか土曜の14:00過ぎとかだ。

悔しいが、調べるとそういう規定になっているので返ってはこない。

それで一時期は郵便貯金(現ゆうちょ銀行)ばかり使っていた。
郵貯は基本、自分の口座に関しては手数料がないのだ。

だけど問題が一つあって
郵便局ってなぜだかある場所が偏っているのだ。
ないとなると結構なかったりする。
あと、意外と目立たない。
街中で色の洪水の中にいると
あの赤と白と緑の看板を見逃すことも多いのだ。

今だとスマホで調べるから一発なんだろうけど
郵便局が見つからず結局
提携先の他の金融機関で下して手数料取られたりして
本末転倒だった。

結局、そんなこんなで現在は
住信SBIネット銀行を使っている。

まず口座維持手数料無料
全国のセブンイレブンにあるセブン銀行ATMで入出金24時間無料
他のコンビニ(ローソン、ファミマ、ミニストップ、サンクス、スリーエフ)
とゆうちょ銀行で入金は24時間いつでも無料
出金は月5回まで無料(土日祝日時間外含む)
しかも、月3回までネットからの振り込み手数料も無料

最強だ。
口座を作らない理由がないと思う。

都市に住んでいれば
大通りに出てコンビニが目に入らないことが少ない。

この銀行を使うようになって
あの憎き手数料から自由になれた。

しかし、これでは「これ以上払う必要がない」という状態に過ぎない。

ギャンブルで言うと
負けない秘訣はやらないこと、ってやつだ。

じゃあ何とかして取り返すためにどうするか。

もし上の記事を読んで口座を作ろうと思ったら
この順番で作るといいかもしれない。

1)ブログを作る。
おいおい、そんなところからかよ!と思うけど
まぁ適当な無料ブログサービスで1週間くらい身辺雑記書いてみてください。
それすら、めんどうくさいなぁという方は


※Twitterをやっている。
teacup.ブログを作ってください(無料)
まずブログの初期設定(名前、URL、基本デザインなど)を決定して
ブログを作る。
ダッシュボードに遷移し、記事の投稿タブを選択すると
twitter連携機能スタート!とあり
その下に「早速設定する」とある。
動作の設定画面に遷移するので
「Twitter連携機能を利用する(twitterへ)」を選択し
自分のtwitterのIDとパスワードを入力して
連携アプリを認証を選択
もう一度動作の設定画面に移るので
Twitter連携設定のところで
「昨日分のツイートをまとめ記事にする」にチェックを入れて
画面一番下の方の「設定する」を選択

以上でTwitterでのつぶやきが1日1回まとめて記事投稿されるブログの完成。

※Facebookをやっている。
Twitter経由です。
このアプリを使うと
facebookの近況をツイートできます。
詳しくはここ

これに上のteacup.ブログを組み合わせると
Facebook→Twitter→teacup.ブログ
となります。

いずれにせよ、一週間もすれば立派なブログになります。
以下、続きます。

デフレーション

土日と仕事だったので

ユニクロの創業祭に今日、行ってきた。

 

ポロシャツ×2

ショートパンツ1

仕事用のドライ肌着1

靴下7

しめて4000円ちょい

 

遠い昔に道場門前の

チェーン展開始めたばかりのユニクロで買い物して

タートルネックが3日でダルダル(頭がデカイせいもあるけどね)

になったのに比べると

縫製も信じられないくらい進歩している。

 

帰りにスーパーでモヤシが1袋9円だった。

最近、これを良く作るのでまとめて買ってきた。

たっぷりもやしハンバーグ

 

1000円しない洋服に

10円しない食材

 

給料が上がらないわけだ。

2012年5月27日日曜日

江戸前ペンギン


今朝のニュースは次課長・河本と東京湾に逃げていたペンギンが捕まった2つが中心だった。
消費税の増税も後期高齢者医療制度の見直しの先送りもぶっ飛ばして、である。
やっぱり日本は平和なのだろうか?

しかし、実は僕もペンギンの方は気になっていた。



葛西臨海公園水族館から逃げ出したペンギン
何回も行ったことがあるけど
確かに海のすぐそばで飼育されている。
当然、逃げられないようにしていたはずだか
今回は子どもだったので
よじ登った先のフェンスの下から逃げ出したらしい

これ以上大きくなったらくぐれないし
これ以上小さかったらそこまで登れない
この時期しかない!というときに逃げ出したと推測する。

宮仕えの身としては
自由の身になったペンギンを応援したい気持ちもあったが
昼間は魚を捕る時に船のスクリューが
夜は、陸地で休む時に野良ネコが
彼(性別不明だがたぶん♂)に危害を加える可能性があったらしい。

残念だが無事捕まって良かったのかもしれない。
最後は江戸川べりで夕方休むために上陸してきたところを捕まえられたそうだ。

続報があって
どうも、この3カ月弱で他の個体と比べて身体が大きくなっていたようだ。
すわ、春とはいえ、まだ寒かった東京湾で暮らすうちに
ベルクマンの法則発動か!
と思ったがどうやらそうではないらしい。

エサを得るために肉体を駆使したことで他の個体以上に胸筋が発達していた、ということのようだ。
個体発生と系統発生をごっちゃにしてしまった。いかんいかん

むしろ心配なのはこっちの続報だ。

しばらく家出していて
帰ってきたら急に逞しくなって目が真っ赤
女子にモテそうである。

同じ属のケープペンギンは一夫一妻制で有名だが
このコたちはどうなんだろう?

2012年5月26日土曜日

あなたたちの中で罪を犯したことのない者が、まず、この女に石を投げなさい

まぁ昨日は次長課長の河本が謝罪会見をしていたみたいですが

なんかやっぱスケープゴート感が拭えませんね

で、こんなタイトルにしました。

 

ネットだとオチは

「石をぶつけているのはイエスただ一人だけとなった。」になるんだけどね。

 

僕が見たいのは面白くて笑えることなので

アメトーーークの「華丸大吉芸人」の紹介

なんと2週ぶち抜き企画

 

この2人って本当にいい人なんだろうな

そして最初っから最後までそれがきちんと伝わってくるって

実はスゴイことなんじゃないだろうか。

 

前編

http://v.youku.com/v_show/id_XMzk4ODc0ODEy.html

 

後編

http://v.youku.com/v_show/id_XNDAxOTE3MDYw.html

2012年5月25日金曜日

熊本弁

パナソニックのカミソリシェーバーλ´のCMがあざとい。

方言彼女。だそうだ。

あざとい。。何回も見ちゃうじゃないか。。。。

 

 

ひいき目なしでみて熊本の娘がかわいいけど

僕たちが喋っていた頃の熊本弁と違う。

いわゆる語尾だけ方言の新方言ってやつだ。

 

僕らの頃ならたぶんこう

カミソリなくさ、肌にぃ刃先のまっぽしあたるけん
カミソリ負けん心配たいね
ばってんしゃがにゃカミソリシェーバーならね、
内刃に外刃ばかぶせて剃るけんが
肌ばガードしなが剃るっとよ。

 

ちょっと何言ってるか分りませんね(笑)

 

あと広島の娘、お芝居上手なのにこれは可哀そう

 

広島弁の場合、この映画がパブリックイメージ作っちゃったからね

この山守のオヤジの狸なこと(笑)

メールに添付された文書を開いて上書き保存したものは果たして一体どこに保存されているのか その3


ついでに、このレスキューの確率を上げる方法を記しておきます。
それはバックアップファイルを残すこと。
この件に限らず、
停電
フリーズ
はたまた上書き保存しちゃいけないのに保存しちゃった!
にも対応しますので
Wordお使いの方は下記の設定をお勧めします。

なお、僕の環境がWrod2007なので、それベースで書きますよ。

まず、Wordを起動してオフィスボタンからWrodのオプションを選んでください。
左側ペインで「保存」から
「次の間隔で回復用データの自動保存を行う」にチェック
時間は5分くらいかな。
PCの性能に余裕があればもっと短くてもOK
保存するごとに待たされるような場合はPC買い替えてください(笑)

もう1つ、左側ペインの詳細設定を選んで、けっこうスクロールして下の方
バックアップファイルを作成するにチェック

こうすると上のパラグラフの
「次の間隔で回復用データの自動保存を行う」の次の行に書いてある場所に
定期的にバックアップファイルが保存されます。

これって普段はWordが異常終了したときなんかに助けてくれるものだけど
詳細設定の方までチェックしておくと
さっきの
C:\Users\アカウント名\AppData\Roaming\Microsoft\Word\
みたいな場所に定期的に保存してくれるので、
このC:\Users\アカウント名\AppData\Roaming\Microsoft\Word\をコピーして
スタートボタンの上に出るボックスに放り込んでEnter
自動バックアップファイルが保存されてますね。
「右クリック」で「プログラムから選ぶ」でWordで開けます。

インターネット一時ファイルがダメな時
保存したそのもののファイルじゃないけど
さっきの指定した時間が5分なら
保存したものから見て5分以内のところまで作業したデータが取り出せます。

ただし、これも一旦PCの電源落とすと無くなるので注意してくださいね。

この項終了。